...
Sv translation | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Label-Marken enthalten Platzhalter für Text. Sie können Label-Marken überall auf einem Substrat platzieren, und die Pandora-Software ersetzt den Platzhaltertext dann mit dem variablen Text aus dem Job. Die Markenfarbe wird standardmäßig festgelegt. Sie können variablen Text für die Label-Marken LBL_Contact Name, LBL_Contact Phone, LBL_Customer, LBL_Job ID, LBL_Job Note auf der Registerkarte Job-Informationen unter Job-Eigenschaften definieren. Das Präfix, z. B. „Ansprechpartner:“ können Sie jedoch nicht bearbeiten. Sie können Schriftart, Größe, Farbe und Überdruckstatus der Label-Marke auf der Palette Marken der Registerkarte Inhalt unter Job-Eigenschaften ändern. Alternativ können Sie auch einen Doppelklick bzw. Rechtsklick (Strg+Klick) auf die Marke vornehmen und das Dialogfeld „Markeneigenschaften“ auswählen. Das Zuschnittfeld kann in der Pandora-Software nicht geändert werden. Wenn Sie den variablen Text in der Marke steuern möchten, verwenden Sie eine Marke für bearbeitbaren Text. Wenn Sie die Marke anderweitig anpassen möchten, erstellen Sie Ihre eigenen Label-Marken.
Der Ordner
Zur Verwendung dieser Marken importieren Sie sie von ihrem ursprünglichen Speicherort in die Palette Marken. Führen Sie eine der folgenden Aktionen durch:
Die Marke Die Basis für die Marke lautet: $[DMPG_X_S_HxW] Die Marke wird durch den Datamatrix-Strichcode ECC 200 ersetzt, mit dem Base256-Kodierungsschema zur Kodierung des Werts für den für die Variable
Die folgenden quadratischen Größen werden unterstützt:
So verwenden Sie LBL_Qrcode.pdf
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sv translation | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ラベル マーク | 可変データに入る情報 |
---|---|
LBL_Artworks.pdf | レイアウトに使用されているアートワークの名前 |
LBL_Color.pdf | [ジョブ プロパティ] > [出力設定]タブのカラー設定。 各色版を出力します。 |
LBL_Contact Name.pdf | ジョブ プロパティのジョブ情報タブの担当者ボックス |
LBL_Contact Phone.pdf | ジョブ プロパティのジョブ情報タブの電話番号ボックス |
LBL_Customer.pdf | ジョブ プロパティのジョブ情報タブの顧客ボックス |
LBL_Date.pdf | システム クロックに基づく、ジョブが出力された日付 |
LBL_DateClock.pdf | ジョブがレイアウトに配置されたか、最後に保存された日付 |
LBL_DateClockBlanking.pdf | 年の最初からすべての月を非表示にして示される日付 |
LBL_Device.pdf | ジョブに使用される出力デバイス |
LBL_Die Station Number KO.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、カラーはノックアウト |
LBL_Die Station Number XL.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、大きな文字サイズ(72 ポイントまで)で指定 |
LBL_Die Station Number.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、文字サイズを 4 ~ 24 ポイントで指定 |
LBL_Info_Box.pdf | ジョブ ID 、顧客、担当者、電話番号、印刷機、およびカラーを各版に含める |
LBL_Job Filename.pdf | 名前を付けて保存ダイアログ ボックスの名前ボックス(Macintosh)またはファイル名ボックス(Windows)で指定したジョブの名前 |
LBL_Job ID.pdf | ジョブ プロパティのジョブ情報タブのジョブ IDボックス |
LBL_Job Note.pdf | ジョブ プロパティのジョブ情報タブのメモボックス |
LBL_MonthYear.pdf | システム クロックに基づく、ジョブが出力された月 |
LBL_Numberofartworks.pdf | レイアウトに使用されている各アートワークの数 |
LBL_Output Distortion.pdf | 水平方向および垂直方向へのひずみ率 |
LBL_Plate.pdf | レイアウトに使用されている版のサイズ |
LBL_Press.pdf | ジョブに使用される印刷機 |
LBL_PressSheet Size.pdf | 印刷用紙のサイズ(従来の作業用) |
LBL_Qrcode.pdf | この QR コード ラベル マークの属性は編集可能です。コードをレイアウトの任意の場所に配置して、すべてのアートワークまたはダイ ステーションに適用できます。 その他の情報については、後述します。 |
LBL_Substrate Size.pdf | 印刷材のサイズ |
LBL_Text.pdf | 編集可能なテキスト マーク |
LBL_Time.pdf | システム クロックに基づく、ジョブが出力された時間 |
Pandoraversion\Extras\Marks
フォルダには以下のラベル マークが含まれています。
ラベル マーク | 可変データに入る情報 |
---|---|
LBL_Die Station Num KO UL.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、カラーはノックアウト、下線付き |
LBL_Die Station Num XL UL.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、大きな文字サイズ(72 ポイントまで)で指定、下線付き |
LBL_Die Station Number UL.pdf | ダイ ステーションに割り当てた番号、文字サイズを 4 ~ 24 ポイントで指定、下線付き |
これらのマークを使用するには、元の場所からマークパレットにインポートします。 以下のいずれかの操作を実行します。
- Macintosh の場合:[マーク]パレットで、[マークのインポート]アイコンをクリックし、
Applications\Pandora <version>\Extra\Marksmark file name
を選択して、[インポート]をクリックします。 - Windows OS ベースのコンピュータの場合:[マーク]パレットで、[マークのインポート]アイコンをクリックし、
Pandoraversion\Extras\Marksmark file name
を選択して、[インポート]をクリックします。
LBL_Qrcode.pdf
マークは、Marks\Labels フォルダにあります。
注意:Pandora アプリケーション フォルダ以外の場所にマークを保存している環境でマークを使用するには、マークをインポートする必要があります。
基本的なマークは、$[DMPG_X_S_HxW] のようになります。
このマークは、データ マトリクス ECC 200 バーコードに置き換えられ、X
変数に入力された値を Base256 エンコード スキーマでエンコードします。各要素の意味を以下に示します。
- DMPG は必須です。変更しないでください。 これは DataMatrixPage の省略形です。
- X は、URL、電子メール アドレス、または他の項目の名前(たとえば www.kodak.com)です。
- S は、データ マトリクス バーコードのポイント単位での高さです(デフォルトはポイント単位でのマーク テキストの高さです)。
- H と W は、データ マトリクス バーコードのドット(セル)単位での高さと幅です。 デフォルトは
40x40
です。
次の正方形のサイズがサポートされます。
10x10 | 12x12 | 14x14 | 16x16 | 18x18 | 20x20 |
22x22 | 24x24 | 26x26 | 32x32 | 36x36 | 40x40 |
44x44 | 48x48 | 52x52 | 64x64 | 72x72 | 80x80 |
88x88 | 96x96 | 104x104 | 120x120 | 132x132 | 144x144 |
8x18 | 8x32 | 12x26 | 12x36 | 16x36 | 16x48 |
LBL_Qrcode.pdf を使用するには
LBL_Qrcode.pdf
マークをレイアウトに追加します。
[ジョブ プロパティ] > [内容]タブの[属性]でマークを選択したときには、このテキストは、$[DMPG_34567_64_64x64] と表示されます。34567
を置き換えるテキストを入力します。 たとえば、34567
を www.kodak.com で置き換えると、$[DMPG_www.Kodak.com_64_64x64] のようになります。
注意:現時点では、このマークのX
コンポーネントには、<Contact Name>
などの Pandora 変数は使用できません。- 必要な場合は、
64
を別の値に置き換えてマークの高さを変更します。 - 必要な場合は、
64x64
をいずれかのサポートされている正方形または長方形のサイズに置き換えてマークのサイズを変更します。